10/29(金)
低学年がミューズパークへ校外学習に行って来ました。「秋を探そう」のテーマのもと、どの子も秋の散策を楽しみながら、どんぐりや松ぼっくりを見つけることができました。
かわいい笑顔あふれる素敵な1日となりました。
10/29(金)
低学年がミューズパークへ校外学習に行って来ました。「秋を探そう」のテーマのもと、どの子も秋の散策を楽しみながら、どんぐりや松ぼっくりを見つけることができました。
かわいい笑顔あふれる素敵な1日となりました。
10/27(水)
感染対策として距離をしっかり確保して体育館で全校朝会を実施しました。
校長先生からは、学校教育目標の「あかるい子」についてのお話がありました。
長若小の目指すあかるい子は、以下の2点です。
①心のこもったあいさつができる児童
②素直にありがとうとやさしい返事のできる児童
今週から人権週間も始まります。相手の気持ちを大切にしながら、日々の生活を送れるといいですね。
22日(金)5、6年生が元気に林間学校に行って来ました。大滝げんきプラザでは、皆で協力し活動していました。最後の活動であるキャンドル・ファイヤーでは、幻想的な雰囲気の中、「希望の火」「優しさの火」「絆の火」「協力の火」の4つの火を、それぞれの心に灯すことができました。5、6年生にとって最高の思い出となりました。
3・4・5・6年生で、9月に刈った稲の脱穀を行いました。6月に田植えをし、無事に素晴らしいお米を収穫することができました。こういった体験ができるのも地域の皆様のご協力のおかげです。指導者の皆様、いつもありがとうございます。
本日、5・6年生児童が大滝げんきプラザにて日帰りの林間学校に行っています。
心配していた天気も大きく崩れることもなく、午前中のウォークラリーが実施できました。
お昼のお弁当を食べ、午後は焼き板づくりやキャンドルファイヤーを行う予定です。
10/15(金)
小鹿野警察署の方に「薬物乱用防止教室」に来ていただきました。
薬物によって脳に深刻なダメージがあることや症状などについて、実際の事例をまじえて教えていただきました。薬物はとてもこわいものなんだということが、よくわかるお話をありがとうございました。
薬物は心も体も全て壊してしまします。「なんとなく」「友だちに誘われたから」など軽い気持ちで使用するのでなく、強い気持ちで断ることが大切です。
周囲の人をすごく悲しませることになります。
薬物は何があっても絶対に使ってはいけません。
合言葉は「ダメ絶対」です。
校内陸上記録会を行いました。今年度は、町内の「仲よし体育祭」が中止となったため、校内で記録会を催すこととなりました。4、5、6年生は、伝統の「オレンジのはちまき」を身につけ、下級生、保護者の皆様の応援の下、個人の記録に挑戦する仲よし体育祭特有の緊張感を味わうことができました。本校校庭が会場だったため、下級生もその雰囲気に触れながら、上級生の真剣に取り組む姿を応援することができました。例年どおりではない特別な形での行事でしたが、今日という目標に向けて努力し、今日をやりきった充実感に満ちた閉会後の子どもたちの表情が印象的でした。本日の記録は、残念ながら仲よし体育祭の記録とはなりませんが、「長若小学校の記録」として今後も残り、毎年の目標となります。
健康管理や本日の応援など、保護者の皆様の支援があって、本日、無事に記録会を終えることができました。たいへんありがとうございました。
10/5(火)
業前に児童集会を行いました。本日の集会は代表委員会の子どもたちが「豆つかみ競争」を企画してくれました。どの児童も楽しみながら一生懸命に取り組んでいました。レクを企画してくれた代表委員会のみなさんありがとうございました。
10/1(金)
金曜日の5校時は1年生が楽しみにしている、いきいき教室です。
今週も指導者の方に、ご来校いただきました。竹とんぼをつくり楽しい時間を過ごすことができました。ご指導いただきありがとうございました。