昨日3月24日(月)は、長若小学校最後の卒業式でした。
卒業生も中学校の制服を着て、予定よりだいぶ早くみんな登校してきました。
ここ何日かの卒業式の練習の中で、「呼びかけや歌は6年生(卒業生)への最後のプレゼントだよ。」と話をしました。
そしてこんな話もしました。「呼びかけの言葉や、歌には、心を動かす力がある。心が動く、感動すると自然と涙が出てくるものなんだよね。卒業式には、卒業生の心を動かす素敵な呼びかけや歌にしよう」と。
「今の呼びかけや歌は98%、あと2%は言葉や歌に気持ちを込めて100%にしよう。卒業式100%にして、素敵な卒業式にしよう!」と話して最後の練習を終えました。
卒業式当日、開始20分前の練習での在校生の呼びかけや歌はまだ98%。
そして、もう一度「あと2%言葉や歌に気持ちを込めて100%にしよう。卒業式100%にして、素敵な卒業式にしよう!」とだけ話して、いよいよ呼びかけや歌の「別れのことば」です。
内心ドキドキして聞いていましたが、在校生やってくれました。本当に今までで一番いい歌声!声も大きかったり、アルトパートもしっかり声が出てきれいな歌声だったんです。呼びかけもタイミングばっちり!聞いていた私たちももう止めようとしても止まらず涙があふれっぱなしでした。心が動く本当に素敵な卒業式になりました。
卒業生が体育館を退場したあと在校生に「みんなの呼びかけ、歌、最高だった。気持ちを込めて100%になった。本当に良かったよ。みんなよくがんばったね。」と話をしたら、卒業生の保護者の方から、拍手をいただきました。それはきっと「卒業生のためにありがとう!」という拍手だったのでしょう。
保護者のみなさんからの拍手本当にうれしかった!100%になったんだという思いで、私も見ていて本当にうれしかったです。
そんな素敵な卒業式の感動に浸ってしまい、ブログが遅くなりすみませんでした。
いよいよ明日は在校生の修了式!在校生にとって長若小学校からの卒業式でもあります。
みんな元気に学校に来てね。待ってます!